※ユースエール認定企業とは
厚生労働省が中小企業を若者雇用促進法に基づき基準を満たす企業について認定する制度
【令和3年度時点 京都府内に19企業】
認定を受けるために満たすことが必要な要件の一部
●前年度の有給取得率が平均70%以上または年間取得日数が平均10日以上(当院実績 平均12.9日/年)
●前年度の正社員の月平均残業時間が20時間以下(当院実績 2.4時間/月)
●直近3年間の新卒者など正社員として就職した人の離職率が20%以下(当院実績 約14.3%)
●直近3年間の男性の育児休業等取得者が1人以上または、女性の育児休業等取得者が75%以上(当院実績 女性取得100%)
などありますが、認定を受けるために労働環境の改善を常に意識しています。
作業療法士
募集内容
募集人員 | 1名 |
---|---|
応募資格 | 作業療法士 |
選考方法 | 面接 |
選考日 | 随時 |
募集要項
給与 |
当事業所規程による 【常勤】作業療法士:211,000円~261,000円 |
---|---|
その他手当 |
賞与:4ヶ月(前年度実績) 皆勤手当:5,000円 訪問手当:500円/回
交通費(当院規定により上限40,000円) |
勤務時間 | 日勤:8時30分~17時00分 半日:8時30分~12時30分 |
休日 |
日・祝(土曜日についてはシフト制)・夏季休暇・年末年始休暇 年間休日113日(令和3年度) |
通勤 |
原則公共交通機関となります。 阪急長岡天神駅から徒歩約5分 JR長岡天神駅から徒歩約15分 |
備考 |
※ユースエール認定5年連続認定法人です。 |
福利厚生
加入保険 | 社会保険・厚生年金・労災保険・雇用保険・財形貯蓄 |
---|---|
育児・介護支援等 | 育児休業・介護休業・介護休暇・看護休暇・保育料補助等 |
その他 |
時間有給制度(有給を1時間単位で取得可能)・ストック有給休暇制度 ベネフィットステーション加入・社員食堂(食事補助有)・永年勤続表彰等 |
勤務内容
●病院リハビリテーション:入院・外来患者さんに対する作業療法業務(1日平均16単位程度)等 入職後は基本的には病院リハビリテーション部への配属となります。その後、本人の希望と能力、適性に合わせて配属先の異動を検討します。各部署ともに一人一人の患者さん、利用者さんに対して手厚いリハビリテーションが提供できる体制です。
|
特色
2021年に新築移転を行い、リハビリテーション室・デイケアセンターともに一新されました。 病院の特色として2階・3階の2病棟で一般病床97床があり、神経難病の患者さんも多く入院されており、長期的な入院をされる患者さんも多いです。その中で以前の生活ができるよう、リハビリスタッフ一同サポートに取り組んでいます。 現在、理学療法士20名・作業療法士11名・言語聴覚士1名のスタッフと受付事務3名の総勢35名のリハビリテーション部として、医師や看護師、医療社会福祉士、精神保健福祉士などの多職種間で連携をとり「笑顔で楽しく前向きに」をモットーとして、患者さんへのリハビリテーションを行っております。 現在は感染症対策として、院内部門の「病院リハビリテーション」と院外部門の「訪問リハビリテーション」「通所リハビリテーション」を分離していますが、病院でのリハビリから在宅まで幅広く学ぶことができる環境となっています。 実習指導者の講習や3学会合同呼吸療法認定士など、資格取得のためのサポートも力を入れていますのでご興味のある方はぜひ一度お問い合わせください。 |
リハビリテーション部一同 お待ちしております!
作業療法スペース
屋外に庭を模したテラスもあります
問合せ先
長岡京病院 管理部 採用担当
電話番号075-955-1151